昨日のBTC相場は小じっかりした展開。一昨日に17,000ドル(約240万円)台を付けた後、失速していたが、16,000ドル(約225万円)台半ばで底堅さを見せると、再び17,000ドル台に値を戻した
著者 松田康生(まつだやすお)楽天ウォレットシニアアナリスト
東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予想に従事、2021年のピーク800万円、年末500万円と予想、ほぼ的中させる。2022年1月より現職。
ポイント
・17,000ドル台に回復
・FTXの破綻には直接的影響と間接的影響があり、市場は後者を恐れている
・そうした中、交換所トークンの下げがひと段落したことは明るい兆候
・ただ、まだ影響の全容は見えておらず、またロシア情勢も要注意か
昨日のBTC相場
昨日のBTC相場は小じっかりした展開。
一昨日に17,000ドル(約240万円)台を付けた後、失速していたが、16,000ドル(約225万円)台半ばで底堅さを見せると、再び17,000ドル台に値を戻した。
週末のFTX破産申請を受け一時16,000ドルを割り込んだが、Binance CEOのCZ氏が業界再生基金の立ち上げを提案、更にCZ氏が一般の質問に回答するAMA(Ask Me Anything)を開催、一時17,000ドル台に乗せた。
しかし実際に質疑が始まると失速、FTXが支援していたレンディング大手BlockFiが同社に対してエクスポージャーを持っていると公表したことや、Crypto.comが送金遅延の発生などが嫌気され、BTCは16,000ドル台前半まで下落した。
しかし、Crypto.comのクリス・マーサレクCEOが出金遅延がほぼ解消したこと、同社のFTXに対するエクスポージャーは大きくないことなどを説明、1週間で半値以下に暴落していた同社トークン・クロノスも下げ止まったこともあり、BTCは買い戻し優勢となった。
弱かった米PPIを受け17,000ドルを回復、高寄りした米株を受け暫く17,000ドル台での取引が続いたが、ロシアのミサイルがNATO加盟国であるポーランドに着弾したとの報を受け米株が失速、暗号資産業界でもWSJがBlockFiが破産申請を準備していると報じ、BTCは値を下げたが、16,000ドル台後半での取引が続いている。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。
0.00