日本語
Download

ETC(イーサクラシック)、2度の8,000円付近到達から今後の展開を読み解く【仮想通貨相場】

 ETC(イーサクラシック)、2度の8,000円付近到達から今後の展開を読み解く【仮想通貨相場】 WikiBit 2021-10-08 04:36

今後の展開を想定すると、足元は上昇基調にみえるETC/JPYだが、ダブルトップの形成過程を十分考慮に入れる必要があり、ここからは違う側面が見える。

  Cointelegraph Japan

  ETC(イーサクラシック)、2度の8,000円付近到達から今後の展開を読み解く【仮想通貨相場】

  著者 DMM Bitcoin マーケットレポート

  プロフィール:暗号資産交換業者。DMM Bitcoinなら、豊富な取扱い暗号資産(仮想通貨)種類でお取引が可能です。厳重なセキュリティで、お客様が安心して暗号資産のお取引ができる環境を提供します。最短当日に口座開設可能。(暗号資産交換業 関東財務局長 第00010号、第一種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3189号、加入協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会)

  9月にダブルトップを形成。下落はひとまず一服に見える

  ETC/JPY Bid 8時間足チャート(DMM Bitcoinの取引ツールより作成)

  上図は、2021年7月以降のETC/JPYの8時間足チャートである。

  ETC/JPYは7/20を起点とした上昇トレンド(上図S線)に支えられ、8/16(上図A)には5/28以来となる高値7,993円を付けた。

  その後はS線を下に割り込む形で調整局面となるものの、8/26の安値X(6,107円)で反発上昇に転じ、9/6には8,018円の高値を記録した(上図B)。

  9/6の高値更新後は再度下落に転じて、8/16高値と9/6高値でダブルトップ形成となった。9/6の高値からは下落基調が続き、現在のETC/JPYは4,600円台(上図黄色丸)を底として、緩やかな上昇基調が継続している

  今後の展開を想定すると、足元は上昇基調にみえるETC/JPYだが、ダブルトップの形成過程を十分考慮に入れる必要があり、ここからは違う側面が見える。

  ダブルトップは「高値A→安値X→高値B」で構成されており、その値幅はおよそ1,900円である。ダブルトップは弱気シグナルとされおり、ダブルトップによる下値目標は、「X-1,900円」となるため、約4,200円と計算される(上図の赤矢印参照)。

  このように、ダブルトップと過去の値幅を考慮に入れると、ETC/JPYは未だ底値まで下げ尽くしていない可能性も否定できない。

  以下では、上述の条件を踏まえて今後の展開を予想する。

免責事項:

このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。

  • トークン交換
  • 交換レート
  • 外貨両替計算
/
現在のレート
両替できる金額

0.00